8/26金曜からの3日間ブログ^^;

先週金曜日はa modo mioイオン東大阪店での

イベントがありました。

ガッツリテントの中での施術に

来てくださったお客様が

『周りが気にならなくてすごくいい』と

言ってくださって 目隠し、正解やったなぁ~って

思いました。

沢山の人があ~でもない、こ~でもないって

智慧をくださって 手伝ってくださって

完成しつつある ひいらぎ出張ルーム(〃▽〃)ポッ

地道にコツコツ イオンのイベント日は

ここにいてまっせ~ってアピールしていきます。

施術受けてくださったお客様から嬉しいお言葉

いただきました。

『綾子さん、こんばんは。

 昨日はありがとうございました。

 ひょっとしたら 綾子さんのハンドパワーが 無かったら、

本日、寝込んでいたかも。

 そういう意味でも貴重な一日でした。感謝‼️🤗🤗m(_ _)m』

そんなお言葉をいただけるなんて

嬉しい限りです。

店先(テント前)に立っている時

筋肉の病気されてる方から

質問がありました。

病名も知らず なんと返答していいか

わかりませんでしたが

何かお力になれることがあれば・・・と

なんか一人後悔してました。

後で病名調べてみました。

初めて聞く名前でしたが

こういうのも一つ一つ勉強なんだろうなって

思えます。

(イベントの出店者さんと♡)


27日土曜日はimaco子供食堂の

お手伝いに行ってきました。

第1回目はカレー作りで

小学生のお友達が

お野菜切りのお手伝いもしてました~(⌒∇⌒)

来場者総勢45人 子供は23人来てくれたそうです。

こども健やか部の職員さんや教育委員会の方、

 議員さんに小学校の先生も4人も来てくださったそうです。

その中の1人 本当に7~8年ぶりに

思わぬ方と再会しました~(;゚Д゚)

我が家の次男の小学2年生の時かな?

3年生の時かな?の担任の先生も

imacoに遊びに来てはったんです。

『あれっ?〇〇のお母さんですか?』

『えっ 〇〇先生? キャーお久しぶりです~』

この後 少し昔話に花が咲きました(∀`*ゞ)テヘッ

食べきれなかったご飯はおにぎりにして

その場で子供達が食べたり

ボランティアさんが持って帰ったり・・・・。

(晩御飯助かりました)

28日 日曜日は

次男の練習試合見に行こうって旦那さんに

誘われてたんですが・・・・ここ数日

バタバタしててのんびりしたかった私は

お誘いをお断りしてたんです。

で、『お昼何食べたらいいの?』って聞かれ

『適当になんでも食べてください』って言って

買い物に行ってきますと家を出ようとすると

『食べに行こう~ 行くで』って言われ

長男おすすめの一度2人で行っといでって言われた

森のレストラン ラッキーガーデンに・・・・。

行きし ナビで検索すると30分かからない

とこらへんのようで どんなとこやろうって

ワクワクしてたら

かなり強烈な勾配。

このまま登れず下に引きずられたら

もう死ぬなって恐怖を味わいながら

たどり着いたラッキーガーデン。

外で食べたかったけど

雨が降りそうなので中に案内され

スリランカ料理バナナリーフコースを。

ランチの後はヤギと写真撮ったり付近を散歩したり

のんびり日曜日を過ごしました。

あの恐怖の道がなければ また行きたいって思えるところ

でした

0コメント

  • 1000 / 1000