ずっと我慢してた手ฅ

先日、手を手術するってお客様の話を

母にすると 

「お母さんもそうなんかなぁ?」

と気になっていたようで病院に行って

見てもらうとバネ指(狭窄性腱鞘炎)と

診断されたようでもうすでに治療は

困難らしく 勝手に手術の日まで

決めてきたようで・・・。

『手術するのも ちょちょっと簡単に

終わるから。

あんた、心配するやろうし

最初は言わんとこうかなぁ

って思ってんけど、バレたら

あかんから言うとく~っ』て

サラ~っと言われてしまいなみだ

ずっと痛みを我慢してたのから

解放されるからお母さんは

うれしいわ~って言われ

「なんで もっとはよ言えへんの~?」

って聞くと・・・『いつも忙しそうやし

邪魔したらあかんと思って痛いの

我慢しててん』

なんて言われてしまい

なんか・・・家族に気を遣わせて

なにしてるんやろ~私って

反省というか情けないというか・・・

自己嫌悪(╥ω╥`)

簡単な手術って言っても

切るから 手術の日は

アシに使ってもらおう~って

車で迎えに行きました。

「オーバーやなぁ」って言われたけど

私がいましてあげれるのって

こんなことしかないし。

病院にはついてこんでいいって

言われたので 車の中でニュースレター

下書きしながら待ってると

包帯グルグル巻きになった左手が。

「麻酔痛かったわ~ でももう指

動かしても電気走れへんねん、

トイレ行くのも痛くて手使えなくて

って心配せんでいいし、力も入るし」

って  うれしそうな顔見てると

切るのもありかなぁ~って思いました。

我が家の息子2人はなんかから

逃げたいときはばぁばん家に行き

ばぁばの入れてくれるコーヒー

飲みながら話してスッキリして

家に帰ってきます( ̄∀ ̄*)

なんなら2人ともばぁばん家に泊まりに

いってしまうほど ばぁば大好きっ子

なので まだまだ元気でいてもらいたい

私が子供と衝突したら逃げ道に

ばぁばおってもらわな~。

今度からはなにかあったら

我慢せんとちゃんと言ってよ~って

いうと 笑ってました(^▽^;)

0コメント

  • 1000 / 1000